
外部階段の鳩対策
外部階段の天井梁にハトが頻繁にとまり脱糞していました。ハトの繁殖と衛生環境の悪化が懸念されました。
施工規模:面積140㎡
熊本県熊本市 施工日:2015年3月12日
ハト対策防衛隊の熊本支部実績をご紹介します。
165件中 91-100件
外部階段の天井梁にハトが頻繁にとまり脱糞していました。ハトの繁殖と衛生環境の悪化が懸念されました。
施工規模:面積140㎡
熊本県熊本市 施工日:2015年3月12日
以前、外壁の開口部からのハトの侵入があったためネットを設置しましたが、今度は天井からの侵入となりました。ハトの執着心の強さにはつくづく驚き?あきれ?ます。
熊本県熊本市 施工日:2015年3月12日
商店街アーケード内のいたるところでハトが停留し通路に糞害が発生していました。ハトの繁殖と衛生環境の悪化が懸念されました。
施工規模:防鳥ワイヤー 7.5m×6列、有刺剣山 6.0m
福岡県行橋市 施工日:2015年1月28日
商店街アーケード内のいたるところでハトが停留し通路に糞害が発生していました。ハトの繁殖と衛生環境の悪化が懸念されました。
施工規模:防鳥ネット 面積700㎡ 有刺剣山 延べ90m
福岡県行橋市 施工日:2014年12月26日
マンションの各階出窓の上にハトが停まり糞害が発生していました。
施工規模:幅30㎝、長さ2m、9フロア×3箇所
熊本県熊本市 施工日:2014年11月29日
マンションの外部階段の腰壁にハトが停まり、階下への糞害が発生していました。特に駐車車両への糞の落下が問題となっていました。
施工規模:延べ長さ110m
熊本県熊本市 施工日:2014年11月29日
車両の出入り口から、ハトやスズメなどの鳥が入ってきていました。
熊本県球磨郡 施工日:2014年11月26日
駐車場のシャッターケースの上にハトが巣を作っていました。 車両の屋根に糞を落とし、こびりついた糞がとれないなど被害がでていました。
熊本県球磨郡 施工日:2014年8月4日
太陽光発電パネルをお問い合わせの2週間ほど前に設置していらっしゃいました。周辺の家が軒並みハト被害にあっていたため、予防的に侵入防止工事をご希望されていましたが、現地調査にお伺いした際にはすでにハトがパネル下に潜り込む姿をお客様と確認しました…。
施工規模:太陽光発電パネルの外周長さ 延べ47m
熊本県合志市 施工日:2014年6月30日
太陽光発電パネルの下にハトが営巣していました。ハトが繁殖していましたし、小さなお子様もいらっしゃったので衛生環境の悪化を心配されていました。
施工規模:太陽光発電パネルの外周長さ 延べ18m
熊本県上益城郡 施工日:2014年5月30日
165件中 91-100件
ハトのお悩みSOSは、
私たちハト対策防衛隊に
お任せください!
もっと詳しく知りたい、
お見積りやご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
相談無料・現地調査無料・お見積り無料
相談無料
現地調査無料
お見積り無料
【営業時間】9:00〜18:00
【休業日】 日曜日・祝日