• HOME
  • よくある質問

よくある質問 FAQ

鳩対策に関するよくある質問をご案内します。
費用や効果など、みなさまの
ご質問・疑問にお答えします。

鳩対策の費用はどれくらいですか?

下記の表示料金は、過去に実際に施工したお客様の一例です。

呼び樋鳩停留防止対策

呼び樋鳩停留防止対策
  • 忌避剤
税別価格:
15,000円〜
作業時間:
1人1時間〜

出窓の鳩停留防止対策

出窓の鳩停留防止対策
  • 有刺剣山
税別価格:
25,000円〜
作業時間:
1人2時間〜

庇の鳩停留防止対策

庇の鳩停留防止対策
  • 有刺剣山
税別価格:
25,000円〜
作業時間:
1人2時間〜

シャッターボックス上鳩停留防止対策

シャッターボックス上鳩停留防止対策
  • 有刺剣山
税別価格:
25,000円〜
作業時間:
1人2時間〜

ベランダ鳩侵入防止対策

ベランダ鳩侵入防止対策
  • 防鳥ネット
税別価格:
40,000円〜
作業時間:
1人5時間〜

太陽光パネル下の鳩営巣対策

太陽光パネル下の鳩営巣対策
  • 防鳥ネット
税別価格:
70,000円〜
作業時間:
2人6時間〜

使用資材、工法、広さ、現場の状況、特別なご要望などにより、料金は異なります。金額は目安としてご覧頂きますようお願いいたします。

放っておけば鳩はいなくなりますか?

一概には言えませんが、これまでの弊社の経験では、放っておいても鳩がいなくなることはなく、むしろ悪化する一方です。
それは鳩が一日の動線をある程度決めているため繰り返し同じ場所にやってくること、場所に対する執着心が他の鳥類に比べ非常に強いこと、ほぼ通年同じ場所で繁殖活動を行っているため個体数がどんどん増加していくこと等が理由となります。

鳩用忌避剤の効果はどれぐらい持続しますか?
一般的に忌避剤は、鳩が嫌がる成分を混ぜたジェルであり、鳩が触れた際に足裏や羽に付着し、徐々に不快感を与えることで追い払うというメカニズムです。
よって、もともと鳩の飛来数が多かったり、非常に執着が強く忌避剤の不快感にめげることなく飛んできたりするようなケースでは、ジェルの減少スピードは速く、当然忌避効果の持続期間も短くなります。
このように忌避剤の効果の持続期間は、被害状況や環境に依存してしまいます。
ジェルの目減りを加味せず、単に忌避剤の有効成分の持続期間のみであれば2~3年とお考えください
どの鳩対策が一番安くて効果がありますか?

鳩被害は現場の状況に合わせて対策をとる必要があります。
例えば鳩の執着心が弱いケースであれば、忌避剤を塗布したその日のうちからあっさりと来なくなりますし、逆に執着心が強く、忌避剤では全く効果がなく無駄に終わってしまうケースもあります。
またお客様と会話し目的を明確にすることも大切です。
例えば製品倉庫の天井に鳩が止まるケースでは、「製品への糞の落下防止」という観点でみると、製品を置くスペースの上に鳩が停まらないようにすればよく、全体の対策は必要でないことがわかってきます。
この様に、どの対策が一番安くて効果があるかは一概には申し上げられません。

最小のコストで最大の効果を出すご提案をするために、是非一度お話をお聞かせいただきたいと考えています。

鳩の駆除はできますか?

「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)」「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護法)」により、無許可で鳩を駆除することは禁止されています。
ただし、管理当局への申請と査察の上、「有害鳥獣」と認められ、許可がおりれば捕獲および殺処分することは可能です。
なお、捕獲にあたっては狩猟免許が必要となる場合があります。
資格や処分方法は各自治体によって異なるため、詳細を問い合わせた上で対処するようにしてください。

鳩除けネットを設置すると圧迫感を感じませんか?

弊社では数種類のネットをご用意していますが、主にベランダ等に設置する「美観維持タイプ」のネットがあります。
多くのお客様から「これほどキレイにネットが張れるとは思わなかった。
これなら圧迫感を感じない。」といったお声をいただいています。
サンプルや施工写真をお見せいたしますので、是非一度お問い合わせください。

現地調査や見積は有料ですか?
対応エリア内であれば、現地調査や見積もりは一切費用がかかりません。無料です。
各支部のトップページ下段に記載されている対応エリアをご確認ください。
遠方ですが見積もりに来てもらえますか?
無料で見積もりにお伺いできるエリアは、各支部により異なります。まずは各支部のトップページ下段に記載されている対応エリアをご確認ください。
またエリア外であっても、交通費や諸経費をご負担いただくことで対応可能な場合がありますのでご相談ください。
有刺剣山は効果があるの?

有刺剣山は市販品も含め色々な種類があり、大きく分けると、形状は垂直型と斜め型、素材は金属型と樹脂型があるようです。効果面では垂直・樹脂型は効果があまりないように思われます。時には剣山の上に鳩が乗ったり、巣を作ったりしていることさえあります。

また隙間なくびっしりと設置することもポイントです。隙間があるとそこに巣を作ります。外敵から身を守れるため、鳩にとってはむしろ安全地帯となってしまいます。このように剣山は資材の選定と設置方法が重要です。「剣山は効果がない」と誤った認識をされる原因はここにあるように思われます。

弊社では、斜め・金属型を使用しています。針の長さは10㎝ほどあり、細くてよくしなるので鳩が乗ることはできません。また、隙間なく設置し、鳩が停まる余地を与えないように施工します。現在のところ弊社が施工したお客様で剣山で効果がなかったお客様はありません。

防鳥ワイヤーは効果があるの?

屋上や屋根の端の部分には鳩がよく留まります。
鳩は、目的地に飛来するために様々な場所を経由するという特徴がありますので、経由地に使用しているレベルなら防鳥ワイヤーで十分効果が見込めます。
逆に鳩が目的地にしてしまう屋根だと、もう手遅れです。防鳥ワイヤーの効果が見込めなくなる可能性が高いです。
被害のレベルは、鳩が住み着いて巣を作ったり、別の鳩もいて糞が大量にあったりするのかどうかで判断します。

防鳥ワイヤーは、あくまで鳩を建物や店舗の屋上や屋根に寄りつけないことを目的としています。
もし、既に鳩が建物や店舗の屋上や屋根に寄りついていたら、別の対策をお勧めします。
特に巣を作っていたり、糞が大量に落ちていたりしたら防鳥ワイヤーの効果はないといってよいと思います。

鳩除けネットの耐用年数は?

本隊で標準的に使用する鳩除けネットは、黒色のポリエチレン製であり、耐用年数は10年です。

ネットが劣化する最大の原因は紫外線です。市販のネットや防球ネットには、この紫外線に対する対策を施していないものもあり、一年中太陽光が当たるマンションのベランダなどで使用すると数年でボロボロになります。一方、本隊で使用するネットは、鳥害対策専用に作られたネットで「カーボンブラック」という紫外線の遮蔽材を練りこんだ繊維でできています。

目立たない白色のネットは無いの?

白色の繊維で編み込んだネットもありますがお勧めいたしません。実は、意外にも黒色のネットが一番目立たないからです。鳩除けのネットを設置するマンションのベランダや工場の天井など鳩が身を潜める場所は、ほぼ日陰になっている所と言っても過言ではありません。黒色のネットはこの影と同化するため、驚くほど目立たず意識して見ないと張って有るのか無いのか分からないほどです。また、耐久性の観点からも白色は最も弱く、1〜3年ほどで劣化することもあります。一方、黒色は10年の耐用年数となります。

鳩除けネットの目の大きさはどれぐらいが適切なの?

50mm以下であれば鳩が侵入してくることはありません。本隊では鳩だけを対象とした対策の場合は、50mm目のネットをお勧めしています。さらに目が細かいネットもありますが、線の本数が多いため価格が上がることや埃やゴミの目詰まりなどの観点からお勧めしていません。必要最小限の費用で、確実な鳩駆除をしつつ、日常生活の快適性も維持すべきと考えています。ちなみに、スズメなどの小型の鳥類の場合は20mm以下の目合のネットを使用します。

他社の料金も知りたいです。

是非、他社の見積もりを取られることをお勧めします。確認ポイントとしては、価格と使用資材の耐久性と思います。各社、工法の違いにより使用する資材が異なります。耐久性の良い資材を使いつつ、できる限り低料金で提供している業者を選定して下さい。本隊もお客さまに選んでいただけるよう、資材の研究や仕入れコストの低減に努めています。また、仲介業者を挟む場合は紹介手数料が上乗せされているケースがほとんどです。お問い合わせされた業者と見積もりに来た業者が同じ会社なのかどうかストレートに確認されても問題ないかと思います。

忌避剤は効果があるの?

被害状況により効果の有無に差があります。被害状況としては初期段階であり、特定の箇所への停留を防止したいケースであれば効果があります。しかし、営巣しているなど重度の場合には効果がみられないケースが多いです。また、忌避剤を塗布した箇所には効果がありますが、塗布していない箇所に移動する可能性があります。「鳩が止まれる場所があまりない」「停留を防止したい箇所を特定できる」といった場合にお勧めしています。

鳩除けネットは台風などで破れませんか?

マンションなど風の影響を受けやすい場所は、できるだけ50mm角のネットをオススメしています。
ネットの目合が小さいほど、風の抵抗を受けやすくなるためです。
しかし、ハト対策防衛隊では台風で破れたというお問い合わせは、今まで一度も頂いておりませんのでご安心ください。
万が一破れた場合でも、5年以内であれば無償で交換・修繕させていただきます。

鳩除けネットの留め具を接着剤で付けて外れないのですか?

ボンドは耐熱、耐寒性のものを使用し、-30℃から80℃まで広範囲でゴム弾性を発揮します。
また、石材、タイル、金属、コンクリートなどによく接着します。
とても柔軟性があり、台風でも剥離したとのお問い合わせを頂いたことはありませんのでご安心ください。

忌避剤の効果はどれくらい持つのですか?

忌避剤の忌避成分は、1〜2年持続します。ただし、鳩の飛来が多い場所だとジェルが目減りするため、忌避効果が無くなります。また、雨風が強い屋外などでも同様に目減りによる忌避効果に減少があります。よって、忌避効果の持続期間という意味では、明確にお答えできません。
ちなみに、3年保証など効果保証をしている業者もあるようですが、追加施工も含めた金額をお見積もりに計上しているところもあります。この場合は、初期費用が割高になってしまいます。ハト対策防衛隊としては、無駄な費用をご負担いただかないように、必要最低限の初期費用をかけていただき、必要に応じて追加施工をご提案するようにしております。

ベランダで忌避剤を使いたいのですが…

ベランダやバルコニーでの忌避剤はオススメしません。忌避剤は着地防止対策資材です。ピンポイントで鳩が停留する場所に設置する必要があります。
現在は手摺に止まっているからといって手摺に設置したとしても、手摺に止まらずベランダ内へ侵入してくる可能性があります。
忌避剤は接触させることで効果を発揮します。鳩が忌避剤を踏みベランダ内を歩いて移動し、至るところが忌避剤で汚れる可能性があります。

剣山と忌避剤はどう違うのですか?

効果の持続性と費用対効果が違います。忌避剤の効果は1年~2年程、剣山は半継続的に効果を発揮します。
忌避剤は雨に晒されたり、鳩が踏んで忌避剤が目減りしたりすると効果を発揮しなくなります。その際は改めて塗布する必要が出てくるため、追加費用が発生します。このサイクルがずっと続く場合もあります。剣山は一度取り付けたら外れない限り効果を発揮し続けるため、追加で費用が発生することはありません。

取り付けた剣山は落下しないのですか?

接着剤は耐熱、耐寒性に優れたものを使用しています。母材の塗装が剥がれない限りは、剣山が落ちることはほぼありません。
接着性を高めるために糞の清掃を行い、接地面をきれいにしてから取り付けます。
それでも不安な場合は、ワイヤーを取り付けて落下防止対策をすることも可能です。

電気ショックシステムはメンテナンスフリーなのでしょうか?

日常的にはメンテナンスフリーですが、ソーラー充電タイプの電源を導入した場合、バッテリーを2〜3年に1回交換する必要があります。

電気ショックシステムに人が触れても大丈夫なの?

パルス電流の為、触れてしまった際に痺れで離せなくなるようなことはありません。ただし、人間にとっても強めの静電気程度の痛みがありますので、絶対に触れないようにしてください。また、鳩が電気ショックで死んでしまうことはありません。

電気ショックシステムは高いのでしょうか?

確かに少々お高いかもしれませんが費用対効果は抜群です!20羽ほど鳩がいた現場で電気ショックを設置し、1年後には1羽もいなくなっているところもあります。
広範囲に鳩が停留している所やマンションの屋上パラペットなどにオススメです。

ハトのお悩みSOSは、
私たちハト対策防衛隊に
お任せください!

もっと詳しく知りたい、
お見積りやご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

相談無料・現地調査無料・お見積り無料

相談無料
現地調査無料
お見積り無料

ハト被害SOS!
無料相談窓口

0120-810-226

【営業時間】9:00〜18:00
【休業日】 日曜日・祝日

0120-810-226

【営業時間】 9:00〜18:00

【休業日】 日曜日・祝日