
人の出入りを確保した鳩よけネット設置
マンションの玄関前においた給湯器やエアコン室外機の物陰に鳩が巣を作っていました。 巣を何度も撤去しますが、懲りずにやってきます。
熊本県合志市 施工日:2014年5月6日
ハト対策防衛隊の熊本支部実績をご紹介します。
165件中 101-110件
マンションの玄関前においた給湯器やエアコン室外機の物陰に鳩が巣を作っていました。 巣を何度も撤去しますが、懲りずにやってきます。
熊本県合志市 施工日:2014年5月6日
ソーラーパネルの上に糞や足跡がついていました。
熊本県上益城郡 施工日:2014年4月29日
ビルの壁面の凸部にハトが停まり糞が堆積していました。
施工規模:面積 375㎡
熊本県合志市 施工日:2014年4月7日
切妻屋根の重なり部分は雨風がしのげるため、鳩の羽休めに使われるケースが時々あり、今回のお客様も糞害にあっていました。
熊本県菊池郡菊陽町 施工日:2014年3月10日
共用階段の手すりや樋にハトが停まり、日々糞をしていました。市販の剣山を設置するなど管理会社で行っていましたが、飛来は治まりませんでした。
施工規模:横5m×高さ12m 2箇所
熊本県熊本市 施工日:2014年2月27日
3階と4階の窓からハトが侵入し、糞害が発生し巣を作りかけていました。そのため、気温が上がる中、授業中に窓を開ける事ができませんでした。
施工規模:縦2.0×横3.8m 10か所×2フロア
熊本市立楠中学校 施工日:2014年2月27日
マンションのベランダで通常仕様と違うネットを設置しました。
熊本県熊本市 施工日:2014年2月14日
太陽光発電パネル下にハトが営巣しているお客様の対策を行いました。
熊本県熊本市 施工日:2014年2月13日
マンションベランダにハトが飛来し始め、日々糞をしていました。特に日中お留守にすることが多くハトが飛来する頻度が上がってきていました。
施工規模:横12m×高さ2.5m、横6m×高さ2.5m
熊本県熊本市 施工日:2014年2月10日
太陽光発電パネル下にハトが巣を作っていました。
熊本県熊本市 施工日:2014年1月9日
165件中 101-110件
ハトのお悩みSOSは、
私たちハト対策防衛隊に
お任せください!
もっと詳しく知りたい、
お見積りやご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
相談無料・現地調査無料・お見積り無料
相談無料
現地調査無料
お見積り無料
【営業時間】9:00〜18:00
【休業日】 日曜日・祝日