ビル屋上看板 忌避剤(ハトが嫌がるジェル)を使った着地防止対策
神奈川県横浜市
施工日:2020/9/20

ビルのエントランスに鳩のフンが落ちる。日々清掃作業が大変だった。
- 解決策
- 着地する看板上に停留防止対策として忌避剤を塗布。
- 施工規模
- のべ約30m
- 工期
- 1人で1日
神奈川県横浜市内のビルの鳩対策です。
屋上看板にハトが止まりフンを落としていました。
日々の清掃が大変ですね。
ハトは見晴らしが良い場所が好きなので、ビルの「縁」に良く止まります。
そのため、鳩対策としては縁だけを施工すれば被害が治まるケースが多いです。
今回はハトが嫌がるジェルを塗布しました。
忌避剤を使った施工の最大のメリットは低コストです。
「コストをできるだけ抑えてハト対策を実施したい」
というお客様はお気軽にご相談ください。
- ハト対策防衛隊メモ
-
ハトの着地防止対策として
・忌避剤
・有刺剣山
・防鳥ワイヤー
・電気ショックシステム
が挙げられますが、その中でもコストを抑えられることが忌避剤の特徴です。
一方で、その他の対策方法は、半恒久的である・広範囲に効果がある等々といった特徴があります。
ハト対策防衛隊では、現場の状況やお客様のご予算に合わせた対策をご提案するようにしています。
「どの鳩対策が有効なのかわからない、、、」
というお客様はお気軽にご相談ください。